2012 神迎祭初参列 〜なでしこ日和〜

0

    1年かけてシリーズとして行ってきたなでしこ日和〜縁〜のツアー。

    2012年の神迎祭に参列するこの旅が最終章、結びの旅となります。

    第1回目からずっと参加して下さった方、なでしこ日和のツアーを知って初めてご参加いただいた方、今回も素敵な出逢いをいただくご縁の旅になりました。

    ここまで長期に渡って、このシリーズを続けてこられたのもトラベルクリエイトの岩崎さんのご協力があってこそでした。

    これまで長きに渡り、ご協力・お力添えいただき、本当にありがとうございました。

    そしてそして、こちらの要望にいつも丁寧に対応して下さった第一タクシーのドライバーのみなさん、本当にありがとうございました。


    では早速、大人女子遠足なでしこ日和のレポートをご紹介しますね〜

    広島駅を出発したバスは浜田を経由し、一路出雲路へ。

    女子旅らしく、バスの中では終始和やかムードのお喋りタイム

    キララ多伎で合流して下さったガイドの岩崎さんをお迎え後は自己紹介タイム〜

    みなさんのこのツアーに掛ける意気込みや想いをお話いただきながら、まずは腹ごしらえということで、湯の川温泉にある草庵へ向かいます

    草庵は予約が取れないことでも有名なお宿。
    女性に人気が高いことも、お店を訪れてよく分かりました


    草庵

    草庵のお庭の紅葉

    草庵のお庭の紅葉

    見て下さいこの素敵なお庭!!

    紅葉がとってもきれいで思わずうっとり…

    お店の内部も女子心をくすぐられる演出ばかりで、お料理を頂く前から興奮度も最高潮

    草庵の素敵なお部屋

    草庵の素敵なお部屋

    参加者の皆さんも写真撮りまくりです

    暖炉のあるお部屋

    私たちが遣わせていただいたお部屋の横には暖炉のあるお部屋もありました

    とにかくどこを見てもため息が出るような素敵な佇まいなんです

    しばし参加者の皆さんと歓談。

    そして運ばれてきたお料理を見て歓声が上がりました

    目にも嬉しい色鮮やかな器。そしてお料理の数々

    草庵でのランチ


    どのお料理も優しい味付けで思わずほっこりと。。

    デザート

    こちらはデザート

    どれもこれも美味しくて大満足なランチとなりました。

    実はかなり時間が押しており、草庵さんに到着したのは予定時刻より1時間近く遅かったにもかかわらず、いやな顔一つされず、とても丁寧にご対応いただきました。

    スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。<m(__)m>


    玉作湯神社

    草庵を出発したバスは一路、玉作湯神社へ

    草庵を出発する頃には心配していた空模様も荒れ始め、土砂降りの中移動…

    稲佐の浜で執り行われる神迎祭が中止になるのでは?
    そんな心配をしながら、バスの中では岩崎さんの軽快なトークでどんどんいい空気が広まり一体感が増していく感じ。
    思わず、にこにこ〜。

    これまでのツアーで頂いた数々のご縁のお話や、不思議体験をお伝えし、今回のツアーではどんなミラクルが起きるのか、期待度も増していきます

    そんな話で盛り上がる中、玉作湯神社へ到着。

    玉作湯神社


    神社へ着くと早々にミラクルがぁ

    玉造観光協会の角さんと出逢い、なんと玉作湯神社のナビゲートをかって出ていただき、参加者一同感動〜〜〜

    ここでも早速素敵なご縁が

    観光協会の角さんとの偶然の出逢い

    参加者の皆さんに詳しいお話をしてナビゲートして下さる角さん

    玉造観光協会の角さん

    雨の中、丁寧な説明をしてくださった角さん、本当にありがとうございました。

    玉作湯神社には願い石という、日本にひとつしかない石の神様が祀られています。すごいパワーを秘めたる御神体と言われています。

    玉作湯神社の社務所では「叶い石」という願掛け用の小さな石が販売されています。
    その石を願い石へピトっとくっつけ祈ることで、願い石のパワーが叶い石に吹き込まれ、
    願いが叶うと言われています。

    たくさんある叶い石ですが、実は自分で選んでいるように見えて、
    石に選ばれているのだとか。

    今の自分に必要な石が私たちの手元にやって来てくれる。
    そしてその石に願いを込め、大切に持つことで願望成就できるということなのです。
    神秘的ですよね。


    叶い石とお守り

    写真では分かりづらいかもしれませんが、
    わたしを選んでくれた叶い石はくもりのない真っ白な石でした。

    そして参加者の皆さん1人ずつ、願い石に祈りを捧げました。

    願い石に祈りを込めて

    玉作湯神社での参拝を終え、バスに戻った一行を出迎えてくれたのは
    先程ナビゲートして下さった角さん。
    しかも参加者の皆さんに焼きたてのパンをお土産に携えてて下さって

    一同感激

    角さん、本当にありがとうございました。
    お昼を食べたばかりで「お腹いっぱい」と仰ってた参加者の皆さんでしたが
    あっという間に完食〜〜〜

    角さんの温かな想いと美味しいパンに心もお腹も更に満たされました

    このなでしこ日和ツアー、女子限定のツアーなのですが、
    どのツアーでも必ず素敵な殿方とのご縁があり、いつも助けていただいているのです。

    本当に毎回素敵なご縁があり、感謝せずにはいられない嬉しい気持ちで一杯になるんです


    玉作湯神社での参拝を終え、いよいよ神迎祭が行われる出雲大社へ向かいます。


    出雲大社

    出雲大社

    なでしこ日和ツアーの第1回目は昨年の神在祭からでした。
    あれから1年、色々なことがありましたが、またこの日を健やかに迎えられたことに感謝

    雨も本格的に降り始め、この後の心配がさらに加速する中、
    ガイドの岩崎さんにご案内いただき、正しいご参拝の仕方を学びながら
    ご本殿に向かいます。

    参加者の皆さんで記念撮影

    素敵女子な皆さんと記念撮影


    勢溜にたつ二の鳥居をくぐり、まずは祓いの社で、身を浄めます。

    祓いの橋と呼ばれる太鼓橋を渡り、樹齢数百年の松林を通りご本殿に向かいます。


    白装束に身を包まれた神職の方があちらこちらにおられ、
    鼓動も高まる中、参加者の皆さんで、ご参拝させていただきました。


    夜の神事の時にだけ灯る脚元のライト

    神楽殿前(日本最大級の大注連縄の下)の足元には夜の神事のときのみ
    灯されるという灯りが美しく輝いていました。


    神迎祭は稲佐の浜で執り行われますので、その前に夕食をいただく予定となっている
    レストランLAUTさんへ移動します。


    女子旅のお楽しみと言えば「食」は欠かせないもの。

    今回、ディナーを頂くLAUTさんもなかなか予約が取れない人気のお店

    この日はウェディングパーティーが行われていたそうで、その幸せ空気がが充満する中、なでしこ日和貸切状態でのディナータイムとなりました。
    スタッフの皆さんの温かいおもてなしを受け、一同大満足でした

    LAUT店内

    今回参加して下さった参加者の皆さんに喜んでいただけたようですが、
    ホントに充実したお食事メニュー満載な旅でした

    どのお料理も美味しくて、幸せなひととき

    カルパッチョ

    まずはカルパッチョ。
    バジルのソースの風味がたまりません

    前菜

    こちらは前菜
    盛り付けも可愛くて女子心をくすぐられる逸品


    カブのスープ

    冷えた身体に沁み渡る
    温かいカブのスープ

    そば粉のガレット

    ふんわり・もちもち食感のそば粉のガレット
    LAUTと書かれたオリーブオイルとバルサミコ酢のソースをつけて


    カニ風味豊かなパスタ

    カニの風味満載のパスタ。
    めちゃめちゃ贅沢なお味でした

    すでにこの時点でお腹はいっぱい。(笑)
    メイン料理が入るのか?
    というくらいの満足感


    お魚のメイン

    メイン料理はお魚とお肉から選べました
    こちらはヒラメのムニエル

    お肉のメイン

    こちらは和牛ステーキ
    どちらのお料理の最高級の美味しさです


    デザート

    最後はデザート。
    チーズの風味のアイスクリーム、ティラミス、旬の果物の三種盛

    どのお料理もホントに美味しくて、満足度大でした。


    美味しいお料理を堪能した後、いよいよ今回のツアーのメイン、

    神迎祭会場である稲佐の浜に移動します


    しかし・・・

    この時すでに稲佐の浜に向かう道路は大渋滞

    バスでの移動を試みましたが、途中で断念
    参加者の皆さんで歩く歩く歩く

    混雑ぶりは予想していましたが、その予想をはるかに超える人出でした

    しかし、参加者の皆さん、不満を口にすることもなく
    黙々と歩く歩く歩く

    申し訳ない気持ちと、参加者の皆さんがはぐれることなく現地まで到着できるよう
    岩崎さんを先頭に、列をなしてとにかく歩く歩く歩く

    神迎祭は浜での神事となるため、寒さ対策をしなければ
    ということで、皆さんカイロを持参し、レインコートを着用し
    準備万端で挑みましたが、寒いどころか身体はポッカポカ(笑)

    「暑い〜〜〜」

    と言いながらようやく稲佐の浜に到着。

    稲佐の浜では、1万人を超える参列者 溢れかえり
    浜に降りることができないという事態に…

    ここまで頑張って歩いて下さった参加者のみなさんにはただただ、申し訳なく…


    するとここでまた救いの神が…

    ここ数年、神迎祭に参列しているという出雲市にお住まいの男性が


    「このスポットで待っていたら、目の前を歩かれる神様を
    拝見できるから、ここで待ってるといいよ。」

    と教えて下さり…

    待つこと数分。

    先程までの雨が嘘のように止み、浜の方から不思議な風を感じました。

    「神様が近くにいらっしゃる!」

    そう思った途端、浜から現れた神職さんの行列…

    稲佐の浜から出雲大社へ向かう道

    この幾重にも重なっている人の壁の向こうから、白装束に身を包まれた
    神職さんたちが、八百万の神様をご案内し、出雲大社へ向かわれました。

    衣が擦れる音を感じられるくらいの至近距離で、
    その神秘な空気・厳かな空気を体感できたのです

    もうもうもう。
    鳥肌が立つ以上の感動

    参加者の皆さんと感動を共有し、ただただ嬉しくて。

    急いでバスに戻り、神々をお迎えするお祭りが行われる出雲大社へ向かいます。

    この時もとにかくすごい人の波…

    迷子が出てもおかしくない状況でしたが、参加者の皆さんで

    周りに気遣い、声を掛け合いつつ移動しました。

    ホントに参加者のみなさんの心遣いを感じつつの移動。
    ここでも感謝の気持ちでいっぱいに。。。

    太古の時代から地域の方々に大切に受け継がれてきた神事。

    今、この時代に生きるものとして、自分のあり方を問い
    生かしていただいていることに感謝する。
    今を精いっぱい生き、そして古来より受け継がれてきたことを
    後世に伝える大切な役割…

    1人1人の想いを神聖な気持ちで受け止め
    自分にできることをさせていただくという謙虚な気持ち。

    このなでしこ日和のツアーを通して
    私自身が学んできたことでもあります。


    今回のツアーに参加して下さった皆さんと
    同じ想い・感動を共有できたことにただただ、感謝



    最後に神在月の間のみ扉が開かれる東十九社前に移動し、
    参加者一同、最前列でご参拝させていただくことができました。

    この頃にはなんとお月さまも顔をのぞかせてくれるミラクルが

    神迎祭

    人のご縁だけでなく、こんなにも神様の存在を身近に感じられた経験は初めてです。

    今回も素敵なご縁・たくさんのミラクルに包まれた嬉しい旅となりました。

    日常では何気なく過ごしてしまう出来事でさえ、
    嬉しく感じたり、幸せだと思える。。。

    小さな幸せに気付くとき、この世に生きる意味を知ることができるのかもしれません。

    今回参加して下さった方々から、来年も企画して下さいと嬉しいお声もいただき、
    本当に幸せな旅となりました。

    これまでのシリーズに関わっていただいた皆様、

    そして私たちのツアーに参加して下さった皆様に感謝の気持ちを込めて、

    ありがとうございました。


                にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ

    応援のわんぽちお願いします。



               
    コメント
    今回のツアー、本当にありがとうございました!
    ツアーで回った所は、このツアーでないと見れない、感じれない、出逢えないなどの盛りだくさんのツアーでした。
    このツアーにはスマイルデイズさん、コンダクターの岩崎さん、ドライバーさん、角さんなくしてはミラクルに出逢えなかったとおもっています。
    本当にありがとうございました!

    来年も日程が合えば参加したいと思っております。
    目標もできたので、来年はこのツアーを目指して
    頑張ります!

    本当にありがとうございました!
    apaiserさん ありがとうございます♪^^
    今回もたくさんのご縁を感じる旅になりましたね。^^
    ホント、みなさんの温かい想いが引きよせてくれた「ご縁」だったように思います。^^
    次の神迎祭でも1年間の感謝の気持ちを神様にお伝えしに伺いたいですね。^^
    コメントする








       
    この記事のトラックバックURL
    トラックバック